柔軟剤の中でも特に香りがいいと人気のイロカ(IROKA)は、使うだけで香水要らずと称賛されるほど。
ただ購入してみたものの、香りがイマイチ活かせていない…なんて事はありませんか?
その原因、洗剤かもしれません!
イロカの柔軟剤は、組み合わせる洗剤次第で香りの印象がガラッと変わります。
この記事では、香り別におすすめの洗剤とその理由をわかりやすくまとめてみました。
こんな方におすすめ
- イロカ柔軟剤の香り選びで迷っている
- 相性の良い洗剤が知りたい
- 香りが長持ちする組み合わせを探している
洗濯の時間をもっと癒しに変えたい方は必見です。
自分好みの“最強コンビ”を見つけたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♩
✅香り別おすすめ洗剤 早見表
香り名 | 香りの系統 | おすすめ洗剤 | 相性ポイント |
---|---|---|---|
ネイキッドリリー | 清楚系フローラル | さらさ | 無添加×透明感がマッチ |
ハンサムリーフ | ユニセックス&ムスク | ボールド ラベンダー | 落ち着いた香りが好相性 |
ピュアフリージア | 清潔感・アクア系 | アタックZERO | 微香性で香りを邪魔しない |
グラースローズ | 上品ローズ系 | ニュービーズ ピュアクラフト | ミューゲ×ローズの融合 |
ホーリージャスミン | 洗練されたフローラル | アリエール 部屋干しプラス | 無香料洗剤で香りがしっかり引き立つ |
各組み合わせの詳しい解説はこのあとご紹介しています!
\ 楽天市場ならポイントゲットで更にお得! /

イロカの柔軟剤は全部で何種類?
現在イロカの柔軟剤は、限定商品を含め全5種類販売されています。
- ネイキッドリリーの香り
- ハンサムリーフの香り
- ピュアフリージアの香り
- グラースローズの香り(取り扱い企業限定)
- ホーリージャスミンの香り(ウェルシアグループ限定)
2024年10月12日にリニューアルされ、新たに「ピュアフリージア」と「グラースローズ」の香りが加わりました。
ナチュラルブリーズの香りは廃盤となりました。
【イロカ】ネイキッドリリーの香り
イロカの中でも、一番人気の香りがコチラの「ネイキッドリリー」です。
「ネイキッドリリー」は、リラックスしたいときや、上品な香りを楽しみたいときに特に適しており、衣類だけでなく心も優しく包み込むような感覚を提供します。
香りの特徴
- 清潔感と透明感
- 優雅で女性らしい香り
- 香りの持続性
リリーの香りは清潔感と透明感があり、まるで洗い立ての衣類が花のように香るような爽やかさを感じさせる柔軟剤です。
華やかでありながら、主張しすぎない上品な香りで癒し効果を長く楽しむことができます。
▼イロカで一番人気の香り

おすすめの洗剤『さらさ』
「さらさ」は、無添加設計で赤ちゃんの衣類にも使用できる人気の洗濯洗剤です。
香りが控えめで、ほのかに柑橘系の香りがするさらさは、リリーの清潔感のある華やかな香りとの相性バツグンです。
【イロカ】ハンサムリーフの香り
続いて、二番人気の香りが「ハンサムリーフ」です。
この香りは、日常の中でちょっとしたスタイリッシュさを取り入れたいときや、清潔感と爽やかさを求める方に特に適しています。
香りの特徴
- 爽やかでクールな香り
- ユニセックスな魅力
- リフレッシュ効果
グリーン系の香りを基調としており、清涼感が感じられる中にも少し大人っぽさや洗練された雰囲気が漂います。
フローラル系や甘い香りが苦手な方にもおすすめできる、軽やかでフレッシュな印象を与えます。


おすすめの洗剤『ボールド ホワイトラベンダー』
ホワイトラベンダーの香りは、ラベンダーの香りも強すぎず上品で優しい香りです。
グリーン系の大人なハンサムリーフの香りとの相性はバツグンです。

【イロカ】ピュアフリージアの香り
ピュアフリージアは、柔らかなフリージアの花にアクアノートを重ねた、澄んだ印象の香りです。
香水のような強さがないので、香水が使えない場所でもふんわり香らせたいときや、気分をリフレッシュしたい時なんかにおすすめです。
着ている人の「素の魅力」を引き立ててくれるような、清潔感あふれる仕上がりです。
香りの特徴
- フリージアベースで爽やか
- みずみずしい優しい甘さ
- 清潔感と自然体な印象
甘さが控えめでくどくないため、ユニセックスな柔軟剤としても人気です。
香りに敏感な人や、ふんわり優しい香りが好みの方にぴったりです。
おすすめの洗剤『アタックZERO』
香りが控えめなので、ピュアフリージアの繊細な香りを邪魔しない。
洗浄力も高く、香りがにごらずクリアに引き立ちます。

【イロカ】グラースローズの香り
グラースローズは、南フランス・グラース地方の天然ローズ精油を贅沢に使った、華やかで洗練された香り。
女性らしさを上品に演出してくれるので、普段使いはもちろん、ちょっと特別な日のファッションにもぴったりです。
香りの特徴
- 上品で華やかな香り
- どこか透明感のある香り立ち
- ほんのりとした甘さとみずみずしさ
濃密なローズの香りではなく、どこか透明感があり、みずみずしくふわっと広がります。
香りがふとした瞬間に自分を包んでくれるような、そんな“ご褒美感”のある柔軟剤です。
おすすめの洗剤『ニュービーズ ピュアクラフト』
優しいミューゲ(すずらん)とカモミールの香りが、グラースローズのローズ香と調和。
花の香りを重ねたような優雅さが生まれ、香水ライクな仕上がりに。

【イロカ】ホーリージャスミンの香り
ホーリージャスミンの香りはウェルシアのみで取り扱われている限定商品です。
日常に少し特別な雰囲気を加えたい方や、上品なフローラルの香りを楽しみたい方におすすめです。
香りの特徴
- 上品で神聖な香り
- リラックス効果
- エレガントな香り
「ホーリージャスミン」は、ジャスミンの持つ気品あるフローラルノートが主役で、洗練された香りが特徴です。
ジャスミン特有の甘さとともに、清らかで落ち着いた印象を与えます。
ジャスミンの香りは、リラックス効果や気分を高める効果があるとされており、疲れた心を癒し、安らぎを感じさせてくれますよ。
おすすめの洗剤『アリエール 部屋干しプラス』
完全無香料だから、ホーリージャスミンの香りがそのまま引き立ちます。
香りが強くない家庭向きでも安心して使えるし、生乾き臭も抑えられるから梅雨や部屋干しにもぴったり!

イロカの種類とおすすめの組み合わせまとめ
今回は、「イロカの柔軟剤は何種類ある?おすすめの組み合わせも紹介!」について紹介しました。
イロカは香りのバリエーションが豊富で、それぞれの個性を最大限に楽しむには、洗剤との組み合わせがとっても大切。
この記事でご紹介した「香り別おすすめ洗剤」は、どれも相性抜群の組み合わせです。
香りが変わるだけで、洗濯がもっと楽しく、気分もあがりますよね。
ぜひ自分にぴったりの“香りのペア”を見つけて、日々の暮らしを心地よく彩ってみてください